
さぁ、今日はあなたの大切な人の誕生日。
目の前に1000円のプレゼントと1万円のプレゼントがあったとします。こんなとき、あなたはどっちのプレゼントを買いますか?
お金があることで「選択肢」が増える
これは安いからダメ、高いから良いというわけではなくて、その大切な人が欲しいものを買ってあげるのがきっと一番喜んでもらえます。よし!1万円の方が喜んでもらえるから、1万円の方を買ってあげよう。
そんなときに、あなたの使えるお金が千円しかなかったら?その1万円のプレゼントは買ってあげることはできませんよね。ではもし、使えるお金が1万円だったら?1万円のプレゼントを買ってあげることができますし、千円の方が気に入ってもらえそうであれば、千円の方を買ってあげることだってできます。
多くのお金があるから、高いものを買ってあげられるというわけではなくて、多くのお金があるからこそ、あなたが選べるプレゼントの幅は広がります。これこそがお金の存在です。
お金というのはこのように、あなたの選択肢を広げてくれます。あなたが何かやりたいことがあったとき。何か頑張りたいことがあったとき。お金が無いとお金に邪魔をされてしまいます。
使えるお金を増やす努力をしよう

「お金がないから出来なかった」というのはもったいない。せっかく、あなたが夢中になれるものが見つかっても、それを実現できないというのは、辛いもの。お金に邪魔をされることがないように。使えるお金を増やす努力はやはり大切です。
決してお金は悪いものではなくて。あなた自身を、あなたの周りの大切な人たちを幸せにするためにも。欠かせないものであり、大切にしていきたいものです。
お金に振り回される人生ではあなたが本当に望む人生を歩むことは難しい。自分のお金は自分でしっかりとコントロールをして。増やした選択肢の中でベストな選択をしていってくださいね。
補足:時給労働より、レバレッジの効く株やFXがおすすめ
時給で働いていたら、時間を切り売りするようなもの。
株やFXなどの投資は時給で収入が決まるわけではないので、収入が青天井になります。もちろんマイナスになるリスクはありますが、投資をおすすめします。
景気と連動するので時期は見計らう必要があります。しかし、プラスになるときは大儲けできる可能性があります。
もし興味が出たら、何かしら投資を始めてみてもいいかもしれません。